「13の月の暦」の勉強会~時間のサーファーになる~

「13の月の暦」の1年=365日、
1ヶ月=28日は、
地球にとって大切なリズムである
太陽と月の周期を基本としています。
13の月の暦では、毎年7月26日が元旦で、
新年が始まります。
その新しい1年の時間の波にうまく乗れる
サーファーになるための基礎の勉強会を行います。
月の満ち欠けや季節の運行など、自然の周期と調和するカレンダーを使うことで
自然・宇宙のリズムにノレるようになり、シンクロニシティーの気づきが増えたりします。
個人個人についての太陽の紋章などを出したりしながらむずかしくなく、楽しく勉強します。
手帳を初めてつける、というような初心者向けの内容です。

毎日、楽しみながら日記を付ける方法もお教えします。
みんなでお茶を飲みながら、ワイワイ使い方を楽しみましょう。
今日から、あなたも時空のサーファー目指して13の月の暦を使ってみよう!
※13の月の暦の手帳かカレンダーをお持ち下さい。
お持ちでない方はワイオピピで手帳(¥2,750),カレンダー(¥1,430)をお買い求めいただけます。
日 時 | 2025年 8月3日(日) 10:30〜12:00 |
場 所 | ワイオピピ |
料 金 | ¥1,700 |
定 員 | 6名 |
案内人 | 津田 るり |
お問い合わせ・ 連絡先 | クリスタルショップ Wai−o−pipi (ワイオピピ ) 〒880-0835 宮崎市阿波岐原町松下3101番地 TEL:0985-31-2575 営業時間:10:00〜18:00(火曜定休) |